![]() |
特色ある学校づくり |
![]() ![]() |
○子どもたちに「生きる力」を育む学校づくりの推進 □ 基礎・基本の徹底及び確かな学力の育成 □ 自主的・自立的な学びの態度の育成 |
![]() ![]() |
![]() 【算数科】 ○少人数学級の利点を生かした授業の実施 ○計算メキメキの活用 ○無学年制の算数問題校内検定(全学年) 【国語科】 ○漢字メキメキの活用 ○無学年制の漢字問題校内検定(全学年) ○表現力の育成に向けた取り組み ・毎朝10分の全校読書タイム(全学年) ・月1回の読み聞かせ会の開催 ・音読集の活用 ・漢字検定の全員受検 【その他】 ○校内職員研修の実施(授業の改善) ○全教科における授業の創意・工夫 ![]() 【生活科】 (1〜2年) ○地域の自然や文化とふれ合う学習 ○地域の人々との交流学習 【総合的な学習の時間】 (3〜6年) ◇総合基礎 ・総合応用ができるための様々なスキルを自主的に身につける学習 ◇総合応用 ・自然・文化・人々とふれ合う地域学習 ・愛心園との交流を主とした福祉教育 ・英語活動・異文化交流等の国際理解教育 ・地域の人材を活用したテーマ学習 ![]() 【教科】 【総合的な学習の時間】 【道徳】 【特別活動】 【日常の生活を通して】 あいさつ運動、無言の徹底清掃、美しい言葉遣い、整理整頓、正しい姿勢 |
![]() ![]() |
☆学校だよりの全戸配布 ☆地域の行事への参加の奨励 ☆学級懇談会、PTA会合の定例化 ☆関係諸機関の会合への積極的参加 |
このページの先頭へ![]() |
![]() |